床材から窓枠、カウンターなど多くの無垢材を使いました。本物の木にしか出せない柔らかで温かみのある家となっています。木材には優れた断熱性や調温機能もあり、快適性を高める建材です。さらに香りなどによるリラックス効果やストレスの緩和等心理・情緒・健康面での効果も期待できます。

勾配天井にすることでLDKを開放的な広さを演出しています。照明器具はダウンライトを採用しており、天井がスッキリしスタイリッシュな印象になります。

壁際のダウンライト・スポットライトの間接照明は、リラックスできる落ち着いた空間を演出することも。


背面にはたっぷり収納できる食器棚があります。天板をカウンターと同じ無垢材にすることにより、統一感あるオシャレな印象に。


キッチン隣にはパントリーがあり、食品ストック以外にも食器や調理器具、災害用備品なども大きさを気にすることなく収納できます。

洗濯をした服を干したり畳んだりできる家事室です。造作洗面台により洗濯機もピッタリ収まります。

背面には畳んだものをすぐに収納できるファミリークロークがあります。朝の支度から就寝の支度まで全てこの部屋で完結します。

外からの視線の考慮と内部の明るさを両立した窓に。

ニッチを設けて小物やトイレットペーパーも置けます。

玄関の隣にWC・洗面器を配置することにより、帰宅後すぐに手が洗えてウイルス対策としても活躍します。

外観はシンプルにホワイトを基調に仕上げてます。外からの窓の位置も考えて設計しているので、外観のバランスも良くなっています。