Works

小屋裏部屋を仕事がはかどるワークスペースに改修 S様邸

在宅勤務などを行うには仕事で使うスペースが必要です
寝室と一緒の部屋ではなかなか整理がつかなかったのですが、隣接する小屋裏部屋をワークスペースにし、寝室と区分けすることになりました。

和室10帖の寝室にワークスペースを設けていますが狭くて資料などの保管も大変です。

床の間、押入、物干しなどありましたが、間取りの関係で元の柱を撤去、支障のない位置に移動し梁の補強をおこないました。

40数年前に増築した住宅なので既存の断熱材は撤去し、新たに床、壁、天井すべてに施工しなおします。サッシも断熱性能に優れたものに取替えました。

完成した寝室 ベッドの位置など事前に検討し、柱の位置などを決めました。

補強梁を設置した部分の天井を下げ間接照明を設置しました。

右奥が部屋の入口、元の廊下も部屋の一部にして奥行き感を深めています。

完成したワークスペース 元からある梁もそのまま生かし塗装して化粧梁にしました。

物置程度にしか使えなかった小屋裏部屋を、寝室のリフォームと共に使えるワークスペースに作り変えました。既存の梁組などの関係もあるのですが、うまく使えば増築などしなくても使いやすくなります。

研創スタッフから一言

Picture of 株式会社研創

株式会社研創

小屋裏部屋を仕事がはかどるワークスペースに改修 S様邸

竣工年月:0000年00月
施工内容:例 新築一戸建て
設計担当:新潟 太郎
棟梁:新潟 太郎
●●●●担当:新潟 太郎
●●●●担当:新潟 太郎